スクール情報

AEAJは、公益社団法人 日本アロマテラピー環境協会です。公益社団法人とは、日本の内閣府に公益認定されたアロマテラピー関連で唯一の公益法人です。

 当公益社団法人 日本アロマ環境協会アロマテラピーアドバイザー資格認定教室は、2025年で25年のアロマテラピーの経験を生かしています。

 薔薇の香りは心を明るく高揚させ、神経の緊張とストレスを和らげます。イランイランの香りはリラックスさせる花の香りで、ホルモンのバランスをとる作用があり、お肌にも良くクリームやスキンローション等に好まれます。

 幼子イエス・キリストと関係のあるフランキンセンスの香りは香りに慣れてくると、呼吸器に良く、柑橘類や花の精油とも合い、スキンケアやストレス等に良い精油です。

 ミントの香りで眠気が覚めたり、森林浴の木の香りで癒された事はありませんか。香りは私達をリラックスさせたり、リフレッシュさせたりします。

 アロマテラピーとは、植物が生み出す芳香成分によって、私達の心や体や肌を健康に、美しくしてくれる自然療法の事です。私は自分や家族、友人などにアロマテラピーを使用しています。

 香りの作用は良いものです。お肌のケアや風邪予防、疲れや筋肉痛を癒したり、勉強や仕事に集中できたり、最近は認知症の予防や改善に使用されています。

 どうぞ、アロマテラピーの香りの扉を開いて、ご自分やお友だちや家族を癒す勉強をしましょう。始めは精油の香りに慣れて、自分の好きな香りを探し、香りの作用を理解ましょう。好きな香りはあなたを癒す香りです 。

 初めてアロマテラピーを学ぶ方、アロマテラピーの知識を得たい方、アロマテラピー検定1級、2級の合格を目指す方、アロマテラピーアドバイザー、アロマハンドセラピスト資格を目指す方等をお手伝い致します。

アロマテラピースクール イン ノース
代表 増田 順子


PAGE TOP